ピアノの音がなるキーボードでの練習もちょっと飽きてきたので iPadでお気軽にピアノ演奏してみました。
FingerPiano(フィンガーピアノ)というアプリですが、前からインストールはしているのですがそれなりに使える楽しいアプリです。
文字通り1本指でも弾けます。ピアノをされている方からしたら邪道でしょうがお手本のピアノ音も流れるし、ガイドも上から流れてくれるし、テンポも設定で速くしたり遅くしたりできます。
無料でクラシックならたくさんの曲が登録されています。追加料金を払うとAKBのポピュラー曲とかもガイド付きで弾けます。また楽器もいろいろ選べます。
正統派のピアノで習いながら、iPadでは遊びで1本指演奏です。
↓だいぶ変な音出してます。。。
教室にパソコン習いに来たら (ピアノの音がなる)キーボードでピアノ演奏ができて、iPadでもピアノ演奏遊びができます。 ぜひお試しください。
2014年03月14日
2014年03月12日
らくらくピアノ講座 1回目
まただいぶブログの記事がとどこおりました。油断してるとすぐ日だけがたってしまいます。もう3月ですが先日は雪がドカッと積り、でもすぐとけて今日は暖かい日でした。でも明日は雨がひどいらしいです。
今日は教室はお休み。先日申し込んでいた地元公民館主催の「らくらくピアノ講座」に行ってきました。初日です。ピアノはまったく初めてです。
ピアノは家にないので、パソコン習いに来てるイーグル君にキーボードを借りました。家で眠っているらしいです。もったいない。イーグル君ありがとう! いつでも買います。 売るなら言ってください。
振分けで午後の部になりました。私も含めて中高年のおじさん、おばさんばかりで7〜8名でした。先生は美人でやさしそうな女の先生でした。
初日なので指定のテキストを購入しました。↓
わかりやすいテキストです。
初日からさっそく2曲に挑戦。
交響曲第9番(合唱)ベートーヴェン
ジングルベル
楽譜にドレミのカタカナと、指の番号がふってあります。この番号見ながら弾くとあら不思議 それなりに弾けます。 でも左手もCとかGとか簡単なんですが、両手で一緒に弾こうとするとこれが難しい。
それにパソコンのタイピングに慣れているせいで、親指で弾くのにちょっと慣れない感じです。初日ですからこんなもんでしょう。 帰ってから練習したらよかったんですが、ちょっと他のことやってたのでまったくやってません。 次のレッスンは2週間後なのでとりあえず習ったこの2曲は両手で弾けるようにがんばります。
ネットでYouTubeの動画サイトを見ていたらテレビ番組録画画像でお笑いのヒロちゃんと、竹山さんが10日猛特訓でピアノ練習して番組で発表会してるのみました。課題曲は戦場のメリークリスマスです。二人ともすごいです。もちろん教えた先生(別々の人)がすごいんですが10日であれだけは凄いです。
http://youtu.be/IQtVGGOypYY
今日は教室はお休み。先日申し込んでいた地元公民館主催の「らくらくピアノ講座」に行ってきました。初日です。ピアノはまったく初めてです。
ピアノは家にないので、パソコン習いに来てるイーグル君にキーボードを借りました。家で眠っているらしいです。もったいない。イーグル君ありがとう! いつでも買います。 売るなら言ってください。
振分けで午後の部になりました。私も含めて中高年のおじさん、おばさんばかりで7〜8名でした。先生は美人でやさしそうな女の先生でした。
初日なので指定のテキストを購入しました。↓
![]() 【送料無料】中高年から始めるらくらくピアノ [ 光畑浩美 ] |
わかりやすいテキストです。
初日からさっそく2曲に挑戦。
交響曲第9番(合唱)ベートーヴェン
ジングルベル
楽譜にドレミのカタカナと、指の番号がふってあります。この番号見ながら弾くとあら不思議 それなりに弾けます。 でも左手もCとかGとか簡単なんですが、両手で一緒に弾こうとするとこれが難しい。
それにパソコンのタイピングに慣れているせいで、親指で弾くのにちょっと慣れない感じです。初日ですからこんなもんでしょう。 帰ってから練習したらよかったんですが、ちょっと他のことやってたのでまったくやってません。 次のレッスンは2週間後なのでとりあえず習ったこの2曲は両手で弾けるようにがんばります。
ネットでYouTubeの動画サイトを見ていたらテレビ番組録画画像でお笑いのヒロちゃんと、竹山さんが10日猛特訓でピアノ練習して番組で発表会してるのみました。課題曲は戦場のメリークリスマスです。二人ともすごいです。もちろん教えた先生(別々の人)がすごいんですが10日であれだけは凄いです。
http://youtu.be/IQtVGGOypYY