2014年04月18日

エクセルで「ごみの当番表」

ず〜と大昔に習いに来てくださっていた元気いっぱいの素敵な奥さまOさんが今月からまた習いに来られてます。「すっかり忘れた!」と言いながらもタイピングはそれなりに速いです。

持参された「ごみの当番表」をエクセルで作る練習をしてもらいました。

規則正しい表なのでやり方を覚えると簡単なんですが 列の幅をそろえたり、効率よく数行を下にコピーしてつくると便利です。

何度も同じものを繰り返してもらいました。1時間のレッスンで4回〜5回ぐらい。 文字はそれなりにタイプされるので数人分を入力してあとはコピーして出来上がりという感じです。

家でも練習してくださいね。

教室の小・中学生や 大人の初心者の受講生の方にちょうどいい表なのでお願いして教室のパソコンにも作成してもらいました。少し手直しして画像で保存しました。

ごみ当番表.jpg

夕方 習いに来た中学生にはこれをワードで作成してもらいました。さすが若いです。1回通しで説明したらなんとほとんど自力で最初から最後までできました。若いって素晴らしい!

でも年を重ねると記憶力が若い子に比べて格段に落ちますが、それでも粘り強く何度も練習すると誰でもできます。できるようになると楽しくなるので、またいろいろ作る、またでき上がると楽しいので、また作ると相乗効果でパソコンはうまくなります。がんばってください!
ラベル:エクセル
posted by 藤野 at 23:56| Comment(5) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

定休日でしたがレッスンしました

4月になってだいぶ春らしくなってきましたね。

今日は水曜日でうちの教室は定休日でしたが、朝に初めての方から電話帳を見たということで「今日これから2時間ぐらい習えないか?ちょっと手直ししたい書類があり、教えて欲しい。」という電話がありました。

幸いな〜んも用事なかったので 午前中教室を開けて、車で来ていただきました。教室は彦根市でも南部の稲枝地区にあるので、彦根城のある彦根の中心部からは車で15分〜20分ぐらいかかります。また初めての方はどうしても道順がわからないので・・・。県道の消防署のところまで車で迎えに行きました。

自治会の資料でわりと複雑な年間行事予定表をエクセルで作っておられて、1ページに納めて印刷する方法やら、USBメモリーに保存する方法、フォルダーなどを作ってコピー、ファイルを整理する方法などを習ってもらいました。ご自分のノートパソコンを持ち込みでした。70歳を越える年配の方でしたがあれだけ使えて理解力があれば十分に自治会のいろいろな資料もこれから作っていかれることでしょう。

去年も今年も自治会や改良組合などの役員があたってその書類作成で来られる方も何人もおられますが、なかなか皆さん悪戦苦闘されています。でも役員があたったのを機会に悪戦苦闘しながらでもパソコンに少しずつなれて1年間やればだいぶ上手になると思います。

ということで 個人営業なので定休日でも臨機応変にあけて当日予約レッスンでもOKのABCです。よろしく。
ラベル:レッスン
posted by 藤野 at 22:41| Comment(0) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

都合でレッスンに来れない人に

今日、都合でパソコンレッスンに来れないイーグル君にオンライン課題です。

【第1問】
東京都
滋賀県
愛知県
大阪府
京都府
兵庫県
の人口、面積をネットで調べて「主要都道府県の比較表」というタイトルで表を作ってください。
その表で わかりやすいグラフを作ってください。
人口と面積は数字がだいぶちがうので つくるの難しいかも。
電話で質問受け付けます。

エクセルでやってください。 やった表とグラフを古いBBSに貼り付けて提出。
提出終わったら ここのブログでコメントしてね。

Google で 都道府県 面積 ってキーワードで検索したら都道府県人口・面積・人口密度ランキング というホームページが見つかったので ここを見てみるときれいに一覧表がありました。 それをエクセルにコピー、貼り付けして必要な都道府県のデータだけ抜き出したら表ができます。 

グラフは人口と面積を一緒に縦棒グラフにしたら数字の桁が違うので わかりやすいグラフになりません。そこで面積を第2軸にして折線グラフにし、複合グラフにしてみましたが これでもちょっとわかりずらいので 見る人に比較がしやすいように「人口の比較グラフ」と「面積の比較グラフ」を分けて別々につくりました。これなら見る人にわかりやすいと思います。
都道府県比較グラフ.png

---------------------------------
ご希望におこたえして、第2問を出題します。

先日 2月9日に東京都知事選挙が行われました。
ますぞえよういち さんが当選されましたが、次の選挙結果ホームページより エクセルファイルをダウンロードして得票数の多い順に並び替え、上位5名とあと「その他」、つまり6名分(その他は一人分で足してまとめる)の「都知事選得票数」としてわかりやすい表と わかりやすい円グラフを作ってまたBBSに画像を提出してください。 めっちゃ難しいもんだいですねえ。 君ならできる!
候補者別得票数(全候補) [PDF] [EXCEL]

作ってみました。
都知事グラフ.jpg
ラベル:レッスン
posted by 藤野 at 16:48| Comment(4) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

皆さん 年賀状作成で奮闘中

ブログの記事更新がしばらく滞りました。12月になりとても寒くなりましたね。暖房もかかせません。

12月8日(日)の表計算、データベース、パソコンスピードの検定試験も無事すみました。年賀状作成に来られる久しぶりの受講生の方や常連さんも。

うちの教室はノートパソコンはもちろん、プリンターの持込もOKです。今日はノートパソコンとプリンター持込みで年賀状印刷を教室でやりたい方が午後から3名(2組)来られました。皆さん久しぶりに年賀状印刷するので喪中の人をはぶいて印刷するのやら、ふちなしで印刷するのやら、細かいところがわからなかったり、家で失敗するのでプリンター持込みで来られます。

こちらから出張で行きますよって言ってるんですが、皆さん車で来られるのでノートパソコンとプリンターを持ってこられます。今年は教室のプリンターで印刷を頼まれるのはそんなに多くないですが、前の場所で教室やってた時で商売繁盛してた頃は2台のプリンターがフル回転でめっちゃたくさんの年賀状を印刷していました。パソコン操作を教えるというよりも、プリンター印刷会社サービスといった感じでした。

最近はどの家庭もいいプリンターをお持ちで、年賀状作成ソフトや素材集も簡単になって来て自分で印刷する人も増えて、教室で頼まれるのも減ってきました。それでも毎年、子どもさんの写真を入れたり自分のこだわりの写真を加工して年賀状にしたりなどを頼まれます。 子どもさんの写真入りの年賀状を毎年頼まれていると、おおこの子も大きくなってきたなあ と人のお子さんなりに成長が楽しみでもあります。

年賀状作成の今の時期になると決まって「今から行きたいけど教室空いてる?」って電話があります。融通がきくのがうちの教室のとりえなので困ったときには遠慮なく。プリンターの調子が悪くてどうしようと困った場合は、とりあえずこちらでインク代実費程度で印刷できますのでご安心を。
posted by 藤野 at 23:56| Comment(0) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

毎年この時期になると久しぶりの人が

昨晩はご近所さんとの年に1回の 毎年恒例の食事会(忘年会)でした。

今日は朝いちばん電話がかかってきて「ご無沙汰してますが、また今年も年賀状作りに行きたいんですが空いてますか?」ってことで、またほぼ一年ぶりの年配の男性から連絡ありました。

午後から来てもらいました。毎年 もう10年ぐらいは来られていますが、いつもノートパソコンとプリンターまで持ってこられます。教室で買っておいている年賀状素材集のなかから「完成版」素材を選びワードの去年の年賀状の画像を削除して、そこに その素材(画像)を挿入するだけです。要領を知っていれば1分で終わります。

それでも年に1回のことなのでやりかた忘れてる人がほとんどです。まあ自分でスイスイできるなら教室にわざわざ重いパソコンとプリンター持ってこないですけどね。本屋にはやまほど完成版の年賀状素材集が売ってるし。

たくさんの年賀状素材集の中からお気に入りを見つけ 「これどうや?」と私の意見も参考に選ばれました。せっかくプリンター持ってこられたので100枚ほどある年賀状に印刷しかけましたが数千円の普及版のエプソンプリンターということもあって時間がかかること。結局2時間ほどかかって50枚印刷して、残りは家で印刷するようにお願いしました。

宛名の面はまだ喪中のハガキも来るかもしれないということで12月中旬にもう一度 教室に来るとのことです。たぶんまたプリンターを持ってこられるでしょう。

もう70才を越えておられる方ですが、パソコンはインターネットはやらず、年に数回使うだけだそうです。農業の役員から、お寺の世話役などがあたった時はとても助かったといっておられます。簡単な案内文やら、封筒に宛名書きやら、熨斗紙にや封筒に「お礼 ○○○」とかいろいろ活用されています。

パソコンはWindowsXPが発売された頃の富士通の今では古いノートですが、きれいに使っておられるのでまだまだ液晶画面も明るく年賀状や案内文ならバリバリに使えます。カバンに家電量販店で買われた保証書やらレシートが入っていたので見せてもらいましたが、パソコンとプリンターで20万円を超えていました。2002年です。一昔前はノートパソコンやプリンターも高かったですね。今では新品でも当時の半額以下、3分の1の値段で買えます。

なんとこの方は2002年に購入されて、町の主催しているパソコン講座にいったけどグループレッスンでぜんぜんついていけず。わけが分からず1年あまり押し入れにパソコンほっておいたという方です。たまたま昔 うちの教室に来られ文字入力(かな打ちです)からコツコツ練習してもらいなんとか使えるようになりました。とても喜んでおられます。

今ではこうして、「毎年 年賀状たすけてもらってありがたい、わしもいつまで生きてるかわからんけど生きてるうちはお世話になりますけどよろしゅう頼んますわ。」と年に一度だけですが、来ていただけるのはありがたいです。
ラベル:年賀状
posted by 藤野 at 23:55| Comment(0) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月07日

カシオのワープロ専用機は不滅だった

先日、めっちゃ久しぶりの人から電話がかかってきて「前から使ってるカシオのワープロ専用機が調子悪い。ひらがなを打ちたいのに数字しか出てこない。日本語が打てない。見てくれませんか。」という内容でした。

80歳ぐらいの男性ですが、うちの教室がオープンした十数年前にこのカシオのワープロ専用機で何回か受講されたことがあります。数年に一回、ワープロ機の調子が悪いときに電話がかかってきます。

もうずっと前からワープロ専用機はもう売ってないし、修理もできないから、中古でもいいからパソコンに買い換えほうが良いですよとは言っているのですが、このカシオのワープロ機に愛着があるというか、パソコンはとても無理と最初からあきらめておられるというか、ずっとこの機械を使っておられるようです。

もう今は中古でも使えるものをさがすのが困難なカシオのPostWord HX-7 という何と「キーボードがひらがな50音並び」のワープロ専用機です。


お家まで行ってあげて、説明書もあったのでしばらくあれこれやってみたのですが分からず、しかたがないのでワープロ機と説明書を教室に持ち帰り時間がある時に説明書をじっくり読んでみました。そして問題解決!

日本語が打てるようになったと連絡したらとても喜んでおられました。もう年だしこのパソコン買わずに、ワープロで年賀状を作るということです。

ローマ字打ちじゃない、かな打ちの高齢者にはこの50音並びのキーボードはとてもとっつきやすくていいと思います。パソコンに標準でついているあのキーボード、ひらがな表記もありカナ打ちで日本語も打てるんだけど「あいうえお」の50音並びじゃなくバラバラにひらがなが散らばっているので、これじゃほんと嫌がらせ、弱い者イジメみたいなもんですね。ほんとうに誰がこれを決めたのか。

50音並びのキーボードがパソコンでも標準になっていれば、いまごろ高齢者ももっともっといっぱいパソコンやらインターネットを楽しめていたのにと思います。文字入力ができなくて、私にはパソコン無理ってあきらめた人、パソコンに触ろうともしない人多いんですよね。

posted by 藤野 at 23:56| Comment(3) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

今日のレッスン課題

滋賀県彦根市のパソコン・英語教室 藤野です。

いつも夕方は月謝で習いに来てる小学生・中学生が来る日が多いのですが、今日もいつも来ている3人兄姉妹が来ました。タイピングの基本練習をやってもらってスコアなどを紙に記録してもらっています。この記録するというのが大切で自分の進歩の度合いがよくわかります。

そのあと、ワードで課題を作成してもらいました。
これです。↓
undokai.jpg

学校の名前とか、日程とか、プログラムは架空のものです。イラストはインターネットで検索して貼り付けてもらいました。読めない漢字は口頭で伝えました。

ちなみに3兄姉妹の一番下の妹は小学3年生です。まだキーボードを見ながらタイプすることも多いですが、正しい指使いでタイピングできています。お兄ちゃんやお姉ちゃんより作成時間は長くかかりますがいつも嫌がらずに最後まで作り上げます。えらい!

文字を大きくしたり、色を変えたり、枠を描いたりするのを教えようとすると「もう、わかってるから! ひとりでやる! あっち行っといて!」と言われることも多いです。トホホ

ラベル:ワード
posted by 藤野 at 22:45| Comment(1) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

5〜6年ぶりのパソコンレッスン

今日は火曜日、秋晴れのいい天気でした。

先日 ほんとに久しぶりの方から電話がかかってきて、「前のパソコンが壊れたから新しいパソコンを買った。Windows8はまったく初めてだし、プリンターの設定とか前と同じようにエクセルで毎月請求書を出せるように教えて欲しい。」ということでした。たぶん5〜6年ぶりだと思います。

昨日の午後に教室に新しいノートパソコンと使っていたプリンターを持ってこられました。前も初心者でしたが、ほとんど進歩なくあいかわらず初心者でした。(失礼)

自営の仕事の請求書を知り合いに作成してもらったエクセルのひな形にデータ入力して、印刷出力されているのですが、幸いにもいままでのデータは残っていてパソコン買った家電量販店で新しいパソコンに移動をしてもらっているようでした。

エプソンのプリンターのドライバーをネットからダウンロードして、新しいパソコンにインストール。これもちょっとパソコンをやったことがある人ならできないといけない作業です。

あと、以前のパソコンでいくつか単語登録していた語句や難しい漢字を新しいパソコンで登録。

あと新しいエクセルなので、XP時代のエクセルとはツールバーの表示とかがだいぶ違うので、それを説明して練習してもらいました。

あと、請求書を送る封筒に宛名を印刷して出したい。このプリンターではうまくいかなかったのでもう一つ古いプリンターを使っていた。ということです。 プリンターの説明書もあったのでソフトは筆ぐるめで実際の封筒と同じ大きさのものであれこれやってみましたが、エプソンの下トレイに封筒を入れて印刷するプリンターは郵便番号とかがピタッと決まらず数ミリずつずれます。位置補正しても毎回位置が気まぐれでうまくいきませんでした。

試しに私のメインで使っているパソコンの筆グルメでキャノンのプリンター。これは下トレイも上トレイも使えるような機種ですが、一回で簡単に郵便番号もバッチリ位置が合いました。やっぱり封筒に印刷するときは昔型の上からそのまま下に紙や封筒が落ちるプリンターがいいですね。封筒など置くときも簡単だし。

5〜6年ぶりでも声をかけて教室に来ていただけるのはありがたいですが、少しはレベルを上げて欲しいです。切羽詰まったことがなくても、たまには教室に来てください。


posted by 藤野 at 23:56| Comment(2) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

パソコンやスマホのセキュリティ対策してますか?

滋賀県彦根市のABCパソコン・英語教室の藤野です。

先日 いつもパソコンレッスンに来て下さってる常連さんが、パソコンの調子が悪い、変な表示が出る、というSOS電話があり電話で聞いてもよくわからないので、ノートパソコンを教室に持って来てもらいました。

手ごわそうだったので2時間ほどパソコンを預かってチェック。

パソコンを立ち上げると今までなかった、パソコンのシステムを調べますとかが起動してしまう。Internet Explorerでインターネットを使用としたら、どの表示ページの上に目障りの広告が大きく表示される。パソコン全体の動作がどうも遅い。などなど・・・・

まず根本的なことができていませんでした。NEC製のWindows7のパソコンなのですが、セキュリティソフトのウィルスバスターがインストールされているのに「有効」になっていませんでした。画面左下には警告が出ていて「セキュリティソフトが有効になっていません!」ってなってるのに、「無効」のままでした。これでは「ウィルスさんうちのパソコンにいらっしゃい!」って言ってるようなもんです。まずこれを「有効」にしました。

それからいろいろ怪しいソフトや広告をその名前からネットで検索してみました。

「Advanced System Protector」
「RegClean Pro」
「Lyrics-Fan」
「Your computer is ready to backup」

すべて世界中、日本中の人が感染して画面がおかしな表示で消えなくて困っている質問、その対処方法などがいっぱい出てきました。厳密に言えばたちの悪いウィルスではありあませんが、アドウェアやマルウェアというたぐいのもので悪いサイトに誘導したり、簡単には削除できない仕掛けがほどこされています。

ネットの対処方法などを参考にしながらすべて削除しました。またセキュリティソフトでパソコンをスキャンして問題がないのを確認しました。 目障りな広告もでなくなり、パソコンのスピードも戻ったみたいです。

パソコンに詳しくなくてもインターネットするならちゃんとセキュリティ対策ソフトを入れて有効にしてください。わからなかったらパソコンに詳しい人に聞いてください。もちろんうちの教室に相談してくださってかまいません。ウィルスに感染してから「どうにかしてくれ」という相談が多いんですよね。これあんまり嬉しくない仕事です。

スマホのセキュリティ対策はネットで調べるか、携帯・スマホの販売店でしっかり聞いてください。



posted by 藤野 at 22:39| Comment(1) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

ワードやエクセルで地図を描こう

ずっと猛暑日続きでしたが、やっと今日は昼間はときどき曇り、夜には小雨もあるようでほっとします。

日検の検定試験で日本語ワープロの準1級、1級、初段を目指している人、また目指してない人も小学校高学年、中学生には地図を描く練習をしてもらっています。

ワードやエクセルでは「図形」機能を使って描きます。Word2003以前のバージョンではオートシェイプという呼び名でした。

日検の準1級練習問題
map3.jpg

1級の練習問題
map2.jpg

初段の練習問題
map1.jpg

まあ検定試験は地図だけではないのですが、地図でもたもたしていると時間がなくなります。どんな地図でも7分ぐらいでできるとまずます。何度も何度も練習したら5分ぐらいで作成できます。

エクセルで描いた会場図
map4.jpg

作り方はどれもほとんど同じでコツさえ身に付ければ、あとは練習するだけ上手になります。ワードだけでなくエクセルでも練習するといいと思います。また作成した地図をブログやホームページに掲載したり、パワーポイントで使ったりできると最高です。

無料体験レッスンは1時間 完全無料ですので この地図の作り方だけでも習えますよ。お気軽にどうぞ。

ABCパソコン・英語教室
滋賀県彦根市
TEL 0749-43-8041
posted by 藤野 at 23:57| Comment(0) | レッスン情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。