2013年06月28日

みなずき祭 荒神山神社

滋賀県彦根市の南部には荒神山(こうじんやま)という山があります。今では稲枝側、日夏側から自動車も通行できる林道が頂上までついていて10分ぐらいで頂上まで登れます。料金は無料です。この山の頂上には荒神山神社という神社があり、地元ではかまどの神さんとして親しまれています。

毎年6月の末には「みなずき祭」というお祭りがあり、山のふもとにある参道では(彦根市清崎町)夜店がならび、くぐると無病息災になるという茅の輪もあります。子供のころ、このみなずき祭の夜店がとても楽しみでした。今年のみなずき祭は6月29日と30日で、夜店がでるのは29日(土)の夜です。とてもにぎやかですよ。毎年6月の末なので天候が心配ですが、明日はなんとか雨が降らないみたいです。

minazuki.jpg



荒神山神社のホームページ

当教室(ABCパソコン・英語教室)より夜店が出てる山のふもとまで自転車で10分ぐらいで行けます。 レッスンの帰りにぜひ立ち寄ってみてください。









posted by 藤野 at 22:57| Comment(4) | 地域の情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんか結構遠いんですよね。
自転車だと30〜40分ぐらいかかっちゃうんですよね。
Posted by イーグル at 2013年06月30日 07:17
行ってきたー
人いっぱいで大変やったわー笑
Posted by Reina at 2013年06月30日 16:02
イーグル君
夜店がいっぱいで楽しいのに。またの機会にぜひ行ってみてね。

Reinaさん、
にぎやかだったでしょ。写真とってきてほしかったなあ。
またなんかコメントしてくださいね。
Posted by 藤野 at 2013年06月30日 23:08
またの機会に行こうかな(@_@)
Posted by イーグル at 2013年07月01日 22:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。