2014年05月29日

お知らせ 5月31日(土)の営業時間

昨日、今日となんかとても気温があがり暑いぐらいでしたね。
それでも5月なので過ごしやすいです。またブログ記事が滞りました。

次の土曜日(5月31日)の営業時間変更のお知らせです。

ちょっと用事ができましたので
5月31日(土曜日)は
朝から午後3時まで教室は閉まります。
午後3時より午後9時までの営業になります。


朝から 午後3時まではレッスンの予約はお受けできませんのでご了承ください。

町内会の役があたってるので土曜日、日曜日いろいろ行事の予定もあり(この前の日曜日はソフトボール大会の応援顔出し)ますが、合間をぬってでも教室は完全休業にはしませんので皆さん、頑張って来てください。

先日の28日(水曜日)、月2回ぐらいのペースで公民館で習っていた全6回のらくらくピアノ教室が最終回でした。 家路(遠き山に日は落ちて)の曲を発表しました。 その成果は・・・


posted by 藤野 at 22:09| Comment(3) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月09日

アナと雪の女王にハマる人が続出

またちょっと書くのがあいちゃいました。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。

教室は連休中もあけてましたが、予想通りヒマでしたので海外ドラマ「Crisis」というのにハマっていました。まだ日本では公開されていない、またDVDもレンタル・発売されていないアメリカで毎週日曜日に放送されているサスペンスドラマです。「24」みたいにハラハラどきどきの展開です。アメリカのiTunes Storeでアメリカで放送されて8話まで購入しダウンロードしてパソコンで見てます。アメリカの映画やドラマのダウンロード購入はとても安いです。1話が2ドルぐらいです。 同じのを何度も何度も見てます。

YouTubeでは「アナと雪の女王」の主題歌にハマっています。 本家アメリカでの映画の題名は「Frozen」。アカデミー賞もアニメ部門なんかで受賞したみたいで、日本でも映画が公開されて大ヒットしてるみたいです。

YouTubeで動画をみてSing Along(いっしょに歌おう)で聴いてみたらとても良かったので何度も見て聴いています。英語で。日本語バージョンも聴いてます。 25か国語バージョンも聴いてます。

↓英語版
http://youtu.be/L0MK7qz13bU

↓英語版 (Demi Lavato)
http://youtu.be/kHue-HaXXzg

↓日本語版(松たか子)
http://youtu.be/cvj3-MZO9Tw

↓日本語版 ( May J )
http://youtu.be/tG0HpmLX0VA

↓ 25ヶ国語版
http://youtu.be/BS0T8Cd4UhA

プロはもちろん、皆さん歌うまいです。上手い人のいい歌は何度でも聴きたくなりますね。

素人もいっぱい歌ってます。
http://youtu.be/k9gyMdne9lM
http://youtu.be/o1atvugc7qs
http://youtu.be/QFpGHF-oJKc
http://youtu.be/Nrc-h9lNLFk

ハマっているのが私だけだと思っていたら木曜日に来てる小学生姉妹もすっかりハマっているらしく、もう映画を2回も見た。また別の友達と映画を見に行く予定らしいです。日本語の歌はもうすっかり覚えてしまったそうです。

そこで昨日の木曜日のレッスン日に主題歌の「なすがままに」(日本語の歌の題名)の歌詞をぜんぶワードでタイプしてもらいました。二人ともスラスラと楽しそうにタイプしてました。 皆さんもぜひハマってください。

アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM) [Double CD] / V.A. (CD - 2014)


posted by 藤野 at 23:56| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。