2013年06月13日

タイピング動画 小5、小4、小3

本日 ホームページのメニュー ギャラリー → 動画(VIDEO)の一番最後(下)に新しい動画を一つ追加しました。毎週木曜日に来る兄弟姉妹3人です。今年の4月にデジカメで録画した動画です。ちょっと暗めの画像です。

女の子二人(小4と小3)はまだ新人なので、ワードでの文字入力はまだまだ手元を見てますが、 基本練習の「特打コップ」は手元を見ずにスラスラとタイプできるようになってきました。


2才から 100才まで
あなたの街のパソコン教室





ラベル:動画 タイピング
posted by 藤野 at 23:33| Comment(0) | 動画記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日検の検定試験申込受付 締切ました

本日 6月13日に日検主催の各種検定試験(7月開催分)の申込受付を締め切りました。本日 日本情報処理検定協会に正式申込、受験料の銀行振込をしました。受験申込された方は合格めざしてそれなりにガンバってください。毎週習いに来てる小・中学生で電話で受験申込をした人は次回のレッスンの時に、受験料を持って来てください。受験料は今日 立て替えで払ってるのでよろしくお願いします。

前回の2月の検定試験で惜しくも合格できなかった人も何人かおられて、全員 雪辱戦で受けてほしかったのですが同じ検定・級を再挑戦で申し込まれたのは1名だけでした。ちょっと残念です。2月から7月というと半年近くなるのでなかなかやる気を持続するのが難しいですね。

検定試験を合格してそれなりの資格をとるというのは「ひつこく持続して あるレベルまで成しとげる」という資質を問う試験であるかもしれません。2級や1級、初段など上の級の資格をとれる人は単にパソコンの技術や知識があるだけじゃなく、仕事や勉強にやると決めたら絶対やり遂げるという強い気持ちがあるんだと思います。きっと企業もそういう人材を求めています。

ラベル:日検
posted by 藤野 at 22:30| Comment(0) | 検定試験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。